メール講座をご希望のお客さまは、以下の項目をご入力後、「送信する」ボタンを押してお申し込みください。
ご登録時の個人情報につきましては、アテアの個人情報保護方針に則り、適正にお取り扱いさせていただきます。

※メールアドレス欄にはPCメールアドレスをご入力ください。
※icloud、docomo、au(ezweb)、softbank等の携帯電話キャリアのメールアドレスは、正常に届かない場合がございますのでご遠慮ください。

このようなお悩みはございませんか?



「売上も人間関係も、問題はない。でも、なぜか進んでいない気がする」
そう感じたことはありませんか?

その“違和感”は、流れが変わる前兆かもしれません

現状に不満があるわけではないけれど、何かが噛み合わない。

社員との対話が空回りする。新しい一歩が重い。言葉にならない“違和感”。

その原因は、「整っていない状態で動こうとしている」からかもしれません。

なぜアテアがこの講座を届けるのか


VUCA(ブーカ)と呼ばれる、先の読めない時代。
答えのない状況で決断を求められるとき、
必要なのは「整える力」です。

私たちアテアは、全国延べ2万社以上の神社を実際に訪れ、
土地と歴史、そして“人の営み”の中に残る、日本人の知恵と
精神性を探求してきました。

古来から、災害のあとで人々が再び立ち上がる拠点は
神社でした。

そこには「空気を読み、合わせる調和力」や「利他の心でお互いに
とって最適化する柔軟性」といった、今の時代こそ必要な
“しなやかな強さ”がありました。

神社は、心と体と魂を整える場として、長く機能してきたのです。
この講座では、そうした神社の本質を現代に必要な
「整える知恵」として、感覚と論理の両面からお伝えしていきます。

このような感覚をお持ちのあなたへ

  1. 現状に問題はないが、どこかで“物足りなさ”を感じている方
  2. 数字に表れない“空気のズレ”や違和感に気づいている経営者の方
  3. 自分自身や社員と、理念をもっと深く共有したいと感じている方
  4. 神社が好きだが、感覚ではなく構造として理解したい方
  5. 心理学や思考法の知識を、体感レベルで日常に落とし込みたい方

この講座で得られること

“整っている状態”の正体が腑に落ちる

神社学として、心理学の視点も取り入れながら、
自分の内側にある整う感覚を言語化できます。


神社の場が持つ「整える構造」を理解できる

構造・空間・風景がもたらす心理的効果と
その再現性を体感。


毎日のワークで“思考の質”が整う

思考が整うことで生まれる良質な問いが、
自分軸と意思決定の精度を引き上げてくれます。


神話から“整えてから動く”という決断力を学べる

いにしえの先人たちの知恵を現代に応用し、
経営判断や人間関係にも活用するヒントになります。


習慣としての“整える力”が、運とご縁を動かし始める

空気の変化や、関係性の変化が運をひらき、
自然とあなたを次の流れへ導きます。

無料メール講座
全5回の内容をご紹介!

 DAY1: 整うとは何か?心理学と神社学から解き明かす“自分の現在地”
 DAY2: 神社の構造に隠された“整える仕組み”を体感する
 DAY3: 神話に学ぶ「整えてから動く」意思決定の構造
 DAY4: 違和感を整える——心のセンサーを活かす感度の高め方
 DAY5: 整えることが、運とご縁の流れを変えていく理由


登録特典|5日間すべてに、実践ワーク付き!

この講座では、毎日3〜5分でできるシンプルな実践ワークをお届けします。
読むだけでは終わらず、「感じて・書いて・整える」体感型のステップがあるからこそ、実感が深まります。

実践ワークのメリット5つ
1. 思考や感情を言語化し、迷いが軽くなる
2. 無意識のズレや違和感に、自分で気づけるようになる
3. 日々の小さな選択に、自分軸が反映されるようになる
4. 整える力が五感とリンクし、内面が静かに整っていく
5. 整った状態が周囲にも伝わり、ご縁が動き出す土台になる


よくある質問





メール講座をご希望のお客さまは、以下の項目をご入力後、「送信する」ボタンを押してお申し込みください。
ご登録時の個人情報につきましては、アテアの個人情報保護方針に則り、適正にお取り扱いさせていただきます。

※メールアドレス欄にはPCメールアドレスをご入力ください。
※icloud、docomo、au(ezweb)、softbank等の携帯電話キャリアのメールアドレスは、正常に届かない場合がございますのでご遠慮ください。

 

大杉日香理からのメッセージ

「整える」という行為には、派手さも、即効性もないかもしれません。

でも、整ったときにはじめて、「これでよかったんだ」と思える瞬間が訪れます。

私自身、何度も整え直すことを繰り返してきました。

そのたびに、自分の選び方が変わり、言葉が変わり、流れが変わってきました。

あなたが今感じている違和感は、“次の流れ”に入る前の「静かな揺らぎ」なのかもしれません。

その揺らぎを、怖がらずに整えるための5日間としてお届けします。

ご一緒できることを、心から楽しみにしています。

大杉日香理

大杉日香理プロフィール

神社風土史家・ビジネスコーチ・作家

全国の神社を延べ2万社以上巡り、「神社とは何か」「日本の心と土地に宿る知恵」を探求。

神社学という独自視点から、神社を【運を整える場】として体系化し、人生や仕事の流れを良くする実践法を発信している。

心理学・歴史・風土の知見を掛け合わせ、経営者や個人が運の巡りを高める講座やセッションを展開。

論理と感性のバランスを大切にし、目に見えない流れを読み、運をひらく視点を届けている。

著書は海外出版を含め、累計44万部を超える。

出版実績累計44万部
『龍神とつながる強運人生』(ダイヤモンド社)など
寄稿日経ビジネス ムック、日経ビジネスアソシエ
歴史人KKベストセラーズ  他多数
講演神田明神、衆議院議員会館『選挙に勝つ神棚の祀り方』
船橋市『女性起業の可能性について』
株式会社KADOKAWA、株式会社そごう・西武、他多数

流れが変わる、その最初の一歩に
整えることで、人生は動き出します。
そしてそれは、自分ひとりのためだけでなく、
会社、社員、家族、地域……あなたとつながる“すべてのご縁”に

広がっていくものです。

まずは5日間。

流れを整え、自分と対話し、変化のきっかけを体感してみてください。

メール講座をご希望のお客さまは、以下の項目をご入力後、「送信する」ボタンを押してお申し込みください。
ご登録時の個人情報につきましては、アテアの個人情報保護方針に則り、適正にお取り扱いさせていただきます。

※メールアドレス欄にはPCメールアドレスをご入力ください。
※icloud、docomo、au(ezweb)、softbank等の携帯電話キャリアのメールアドレスは、正常に届かない場合がございますのでご遠慮ください。